2025年3月3日







今回は放課後等デイサービスの基本活動のひとつ
自立支援についてお伝えしていきます!
自立支援とは、将来の自立を目指すために必要な
スキルを習得するための支援のことです。
放課後等デイサービスの施設内で
過ごすなかで行われる活動を通して
自立に必要なスキルを習得していきます。
自立に必要なスキルの具体例は
・手洗い、歯磨き、身だしなみを整えること
・持ち物、スケジュール、金銭の管理
・片付け、整理整頓
・基本的なコミュニケーション
などがあります。
プロラボでは
・Vコイン(施設内で使えるオリジナルの通貨)を
活用して金銭の管理
・レッスンやシェアタイムの活動中に生じる
基本的なコミュニケーション
などを支援しています。
まとめ
放課後等デイサービスでは基本活動のひとつとして
自立支援を行っています。
具体的な支援内容は施設によって特色がある所もあり
お子様のニーズに合った支援が受けられる
施設を選択することが重要です。